 |
←到着!! テント2つ、蚊帳1つ。 こんなカンジで設営しました〜 見えないけど車の向こうに テントを2つ張ってあります(^^) BBQは蚊帳の手前、寝るときはテントで、って具合です。 |
「これから入水します!!」→ 川はやっぱり冷たかった〜 |
 |
 |
深い所は5mくらいあってビックリ(^^; でも流れがほとんどなくて岸も近いので子供がたくさんいました(^^) |
エリさん、 子供と混じって同化してましたよ(^^; |
 |
 |
夕飯はバーベキュー! 火起こし担当:ミノル はんごう担当:敬クン 燻製担当:とも&ハタケ 調理担当:淳ちゃん、エリ子ちゃん、エリさん ビール飲み担当:まんじ&ボンタ(笑) 食い担当:なおと(笑) ←はスモーク作ってる途中の図。 |
ああぁー、 苦労して作ったスモーク箱がぁ!! 調子に乗ってスギの葉なんて入れるんじゃなかった…やはり燻製は奥が深い… でも最終的にはおいしくできましたよ〜! |
 |
 |
ボンタさんビールという名のガソリン満タンで絶好調!! 酔っ払っていたのか、このときはすごい働いてましたね〜 でも最後の最後までビールをはなさなかった…(^^) 果たして明日の朝起きれるのか・・・?
|
花火しました〜 やっぱり夏は花火ですね〜(^^) |
 |
 |
ドラゴン。気合いの表れ。 |
ミノルのビデオカメラでいろいろ撮りました 花火だけでなく川での飛込みの様子、一人一人の自己紹介などなど・・・ CBTのプロモを作ってくれ〜(^^) |
 |
 |
このあと、次の日の皿洗いをかけて「せんこう花火・長持ち競争」しました(^^) 負けたのは誰だったっけ? |
2日目の朝食はソバメシとバリコーヒーでお目覚め。バリコーヒーはホントおいしかったー ・・・・ん? よく見るとボンタさんがいないぞ〜(^^; やっぱりテントで寝てましたとさ(^^) |
 |
 |
2日目のお昼は女性陣が担当。 メニューはピザ&パン。 ←は生地をこねくり回している図。 |
女性陣がピザ&パンを作って生地が発酵するまでの間、男性陣は川遊びへ。 2日目はガン晴れで暑くて川遊びにはちょうど良かった。 向こう岸の崖の上が飛び込みスポット。 高さは4m位かな。 |
 |
 |
←ナオトのバタフライ。 静止画像だと 溺れてるみたいですね(^^; |
バタフライで疲れたナオト→ 「モウダメポ・・・_| ̄|○ 」 と聞こえてきそうですね(^^; |
 |
 |
「CBTマッスル写真集 in 道志渓谷」 まず1人目は、わがロッチが誇る”マッスルクリエイター”こと、ミノルの広背筋から! うーむ…広背筋・僧帽筋のバランスが素晴らしい!! まるで千葉県の白地図のような逆三角形。 |
「CBTマッスル写真集 in 道志渓谷」 2人目は管理人。 上腕二頭筋でのエントリー。 なんかスペアリブみたいですな〜 |
 |
 |
「CBTマッスル写真集 in 道志渓谷」 3人目は敬クン。 広背筋でのエントリー。 剣道で鍛えた広背筋。彼の広背筋は… マジで芸術です、アートです(笑) 力を込めたその姿はまるで鳥の翼の如し。 (いやマジで!) まだ触ったことのない人はゼヒ一度触らしてもらうことをオススメします。 |
「CBTマッスル写真集 in 道志渓谷」 4人目はハタケ。 僧帽筋でのエントリー。183センチの長身から放たれる伸びのある球スジは、このしなやかな身体から繰り出されているのですな(^^) |
 |
 |
「CBTマッスル写真集 in 道志渓谷」 5人目はナオト。 プールで鍛えた背中全体でのエントリー。 なぜか顔に不気味な微笑みをたたえているのがナオト流。 意外と高いマッスル点つけてもいいんじゃないですか? |
「CBTマッスル写真集 in 道志渓谷」 6人目はボンタさん。 腹筋でのエントリー(?) 昨日のビールの貯水池になってますな(^^; ボンタさんはキャラがいいので 無条件で満点。 |
 |
 |
「CBTマッスル写真集 in 道志渓谷」 7人目は友人M。 こらこらこら(^^; |
マッスル・コラボレーション 第一弾!! 来年はサノさんも加わるはず( ̄ー ̄) |
 |
 |
「大変だ!まんじが流された!敬クン助けてあげて!」 ご心配なく。こればCGです(笑) 実際は膝下くらいの深さなんですが流されている絵を撮りたいという理由で(^^;
|
マッスル・コラボレーション 第2段! (注)奇声を上げているこの集団は あくまで草野球チームです(^^; |
 |
 |
←水着を本気で絞っている図 |
「あー、いー湯だった」 と言わんばかりの川遊びでした(^^; |
 |
 |
そうこうしてる間に生地が発酵して本格的にピザ作り。 |
こちらはパンのカタチを作っているところ→ |
 |
 |
コラ!! まだ焼いてないぞ(^^)!! |
これが強化合宿のワケ(^^; ロッチのサイトは一番高いところでした。 写真で見るとそんなでもないけど 実際はかなりきつかった〜
パンツいっちょうで登っているのはミノル 下半身強化です(笑) |
 |
 |
焼きたてのピザはほんとにおいしかった〜 あっという間になくなっちゃいました(^^) |
まだまだ食べ足りないですね〜(^^) 発酵するから量が難しいのかな・・・ |
 |
 |
←2日目でお帰りになる ミノル&エリ子ちゃんが いるうちに集合写真。 |
腰を入れてセクスィーに構えて〜 これがいつのまにかキャンプでのロッチの公式ポーズになってましたね(^^; |
 |
 |
ミノル夫妻を見送って再び川へ 今度はグローブを持って…なんてったって野球チームですから(^^; 中州での恐怖のキャッチボール開始です。 |
(注)写真では見えないですがここは中州です。 足場は岩でゴロゴロ、ワンバンは絶対に許されません。「イレギューラー」とかそういう問題じゃないですからね、岩場は(^^; 何度ボールが川に流されたことか・・・ しかしダイジョブ!! 軟式だから浮かぶのさ〜!泳いでだって取りに行きました(^^) |
 |
 |
こんな感じです〜 いやー絶対にそらせないキャッチボールは緊張感があって楽しかった(^^; |
そうこうしているうちにパンが焼けました〜 でもこれは最終日の朝食の分ですー |
 |
 |
3日目の分のパンは女性2人で作りました エリさんと〜 |
淳ちゃん、「一本いっとく?」みたいなポーズ。 決まってますね〜 |
 |
 |
3日目はちょっと遅れたけど無事、撤収。 最後に皆で相模湖寄って帰りました(^^) 渋滞もあんまりなく無事帰れました〜 背の順で「前ぇーならえ!!」 |
と、思ったら渋滞がない分早く帰れたので 「野球やりたいね〜?」って具合でそのままホームグラウンドの北ナラで野球。 さらにそのあとバッテングセンター行くし(^^; 雨にもほとんど降られず (ホント晴れ男は誰なんだろう?) 最後まで充実したキャンプでした。 |
 |